スロバキアが独立した教会管区として宣言された日
December 30, Tuesday
スロバキアでは、7月5日が「聖キリルと聖メトディウスの日(Sviatok svätého Cyrila a Metoda)」として国民の祝日に定められています。この日は、スロバキアが独立した教会管区としての地位を得た歴史的な出来事と深く関係しています。
863年、ビザンティン帝国の皇帝ミカエル3世の命により、兄弟であるキリルとメトディウスは、モラヴィア公国(現在のスロバキアとチェコの一部を含む地域)にキリスト教を伝えるために派遣されました。彼らはスラヴ語を用いた典礼を導入し、グラゴル文字(後のキリル文字の原型)を開発するなど、スラヴ民族の宗教的・文化的発展に大きく貢献しました。
彼らの活動により、スロバキア地域はローマ・カトリック教会の中で独自の教会管区を持つことが認められ、スラヴ語による典礼の使用も許可されました。これは、スロバキアが宗教的に独立したアイデンティティを持つ第一歩となり、後の民族的自立の基盤ともなりました。
この歴史的意義を記念して、スロバキアでは7月5日を祝日とし、キリルとメトディウスの功績を称えるとともに、スロバキアの宗教的・文化的独立の象徴として広く祝われています。教会では特別なミサが行われ、各地で記念行事や文化イベントが開催されます。
他の年のスロバキアが独立した教会管区として宣言された日
- 2021 December 30, Thursday
- 2022 December 30, Friday
- 2023 December 30, Saturday
- 2024 December 30, Monday
- 2026 December 30, Wednesday